周辺観光

水軍の将九鬼嘉隆が眠る島

答志島は鳥羽市の離島の中でいちばん大きな島であり、関ヶ原の戦に敗れ自刃した、
鳥羽城主・九鬼嘉隆の首塚・胴塚などの史跡や漁港でのワカメ等の作業風景などを回るウォーキングツアーが人気です。
ありのままの島の路地裏散策や、古くから根づく海女たちによる海女小屋体験、無人島での自然水族館などのエコツアーも人気!

観光マップ

観光マップ

パワースポット

  • 潮音寺

    1潮音寺

    答志の人々の大切なお寺 答志の潮音寺の観音堂には7体木造仏が祀られていますが、全身が桃色、金、赤等で彩色された中央の観音様が平安時代の作で、1972年「聖観音像」として志の文化財に指定されたものです。

  • 美多羅志神社 龍神さん

    2美多羅志神社 龍神さん

    社名の「美多羅志」は、神功皇后の本名「オキナガタラシヒメ」の「タラシ」一族と関係があり、『日本書紀』に新羅伐採のとき答志の神の援助があったことが記載されている。海の神である龍神を深く信仰していた神功皇后にゆかりがある神社の由縁により出現したと思われており「龍神さん」の幟が上がっている。美多羅志神は五男三女の子をもつ神様で、子授けのご利益があるとされている。夫婦で参拝してつがいのアワビを奉納すると、美しい瞳の子供が授かるとか。

  • 八幡神社

    3八幡神社

    小さな八幡橋を歩いて渡る海の安全を祈願する八幡神社があります。島の守護神である。旧暦1月18日には弓引神事(豊漁際)も行われます。島民は「八幡さん」と呼び大変慕われている神様です。柿元人麻呂の詠んだ「釧著く答志の崎にけふもかも大宮人の玉藻刈り羅む」(万葉集巻第一)の歌碑も有ります。

  • 海水浴場

    • 和具サンシャインビーチ

      和具サンシャインビーチ

      当館から徒歩5分から6分のサンシャインビーチは南国を思わせる青い空と青い海が透き通るようなキレイな 海水浴場です。幼児用プールがあってお子様連れの方にちょうど良く、家族連れで利用される方も多いビーチ。水質の良さと黄褐色砂浜もこのビーチの特徴。

    • 大間の浜海水浴場

      大間の浜海水浴場

      岩場もある自然な海水浴場です。

    • 大答志白浜海水浴場(サンデービーチ)

      大答志白浜海水浴場(サンデービーチ)

      2005年にオープン。透明度の高いきれいな海水です。海と山に囲まれた自然の景観。小さなお子様向けに小プールあり。とにかく穴場だからプライベートビーチ気分度!
      ファミリー向き度★★★
      ビーチのすぐ横で魚釣りもできます。干潮時に磯遊びOK。

    観光スポット

    戦国の将、九鬼嘉隆の悲しいロマン

    戦国時代水軍の勇将、九鬼嘉隆は、鳥羽に本城を構へていました。織田、豊臣に仕へ、いくつもの戦功をたてました。 慶長5年関ヶ原の戦いに三成の陣営に加わります。息子の守隆は、家康の陣に父子相対することになりました。西陣が負け嘉隆はこの島に逃げのび洞泉寺に身を寄せます。息子守隆は、家康に助命を願い許されるのですが、自害をするのです。嘉隆の胸中は世のむなしさを悲しんだのでしょうか。敗将として生きながらへるのをよしとしなかったのでしようか。今、墓は胴塚、首塚と2つ残っています。 せめて首だけでも海の見える岬の頂に埋めた村人のやさしさが偲ばれます。

    九鬼嘉隆墓 胴塚
    九鬼嘉隆墓 首塚

    初築上山頂の九鬼嘉隆墓「首塚」には、九鬼嘉隆の首が祀られている。自刀後、胴部は同線庵(胴塚)に葬られ、首部は伏見城の家康のもとに実検に供され、持ちかえられた後、ここに葬られたとされている。(鳥羽市教育委員会)

    九鬼嘉隆墓 胴塚
    九鬼嘉隆墓 胴塚

    初代鳥羽城主で、水軍の将として活躍した九鬼嘉隆(1542~1600)は、関が原の戦いで、石田三成率いる西軍方についたが戦いに敗れ、ここ答志島和具の同泉庵で自刀した。ここに残る胴塚は慶長5年(1600)にその子守隆が、建てたものを嘉隆の孫隆季が寛文9年(1669)に再建されたものである。(鳥羽市教育委員会)

    • 西行法師歌碑

      西行法師歌碑

      答志の西端に離島には珍しいトンネル(大答志トンネル)がある。大答志トンネル前の碁石浜に、西行法師の歌碑が建てられている。『鷺島の 小石の白を高波の たふしの浜に 打ち寄せてけり』(1180年「山家集」)

    • 蟹穴古墳

      蟹穴古墳

      古墳は、標高28mの所に位置する。横穴式の石室には、天井石及び石室の上半部が既に失われているが、7世紀頃に作られたとされる台付長頸瓶が出土している。この土器は和洋化された奈良時代の須恵器を代表するものとして定評があり、平成11年に国の重要文化財に指定され、現在は東京国立博物館に保存されている。

    • 岩屋山古墳

      岩屋山古墳

      古墳は、山頂約80mの高所に、石室がほぼ完全な形で残っている。直径22m、高さ2.5mの円墳である。内部は南南東に開口し、奥行き全長8.7mの両袖式石室で、天井には大きな6枚岩が置かれている。副葬品は残っていないが、市内に数多くある古墳の中で、石組の原型をそのまま残す数少ない古墳の一つである。(鳥羽市指定文化財 史跡指定、昭和44年11月21日)

    • 答志灯台

      答志灯台

      答志漁港に突き出た白亜の灯台です。一年を通じて伊勢湾の魚や黒潮から上ってくる魚が釣れるフィッシングポイント、県内外からの釣人でにぎわっています。

    • 路地散策

      路地散策

      答志島の路地をのんびり散策してみませんか?島にはちょっと変わった風習や、独特の風情があります。細かく入り組んだ路地のあちこちで、普段ではちょっとお目にかかれないものにも出会えるはず

    体験スポット

    • 釣り

      釣り

      答志島は好釣り場としても有名です。釣り好きの方はもちろんのこと、ファミリーや初心者の方にもおすすめです。 手ぶらでも大丈夫!島には貸し竿屋もあります。

    • 海女小屋体験

      海女小屋体験

      鳥羽市にある4つの有人離島のひとつ、答志島で自然体験ができます。昔からある海女小屋で囲炉裏を囲む体験ができます。

    見どころ

    • 伊勢神宮

      伊勢神宮

      天照大御神をまつり、創建は垂仁天皇の時代と言われています。正殿は唯一神明造という日本古来の建築様式でつくられており、樹齢800年もの杉古木が生い茂る深い社に囲まれた厳かな雰囲気は、参拝者に静かな感動を与えてくれます。

    • 伊勢神宮内宮前 おかげ横丁

      伊勢神宮内宮前 おかげ横丁

      江戸・明治当初の町並みを再現したお店が軒を連ねており、歩くだけでも楽しい賑やかな通りです。 老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実しています。

    • 鳥羽水族館

      鳥羽水族館

      アシカのパフォーマンスショー、海獣王国、コーラルリーフダイビング、伊勢志摩の海、日本の海等数多くの体験ゾーンがある。人魚の海ゾーンでは世界唯一、伝説の人魚ジュゴンのカップルが見られる。

    • 志摩スペイン村

      志摩スペイン村

      見て、遊んで、食べて、愉快なスペインを体験。大パレードやキャラクターたちのショー、海洋冒険旅行や絶叫マシーンを体験したり。本場の味を堪能できるレストランや菓子工房、ショップなどもあり、楽しみ盛りだくさん。

    • 鳥羽湾めぐり

      鳥羽湾めぐり

      鳥羽湾で最も風光明媚な「志摩の松島」コースを巡り、イルカ島と真珠島・水族館前を経由する定期便フェリー。竜宮城・いせじ・フラワーマーメイドの3種類をお楽しみいただけます。

    • ミキモト真珠島

      ミキモト真珠島

      養殖真珠を世界ではじめて成功させた御木本幸吉翁ゆかりの島です。

    PAGE TOP